TBSの看板アナウンサーとして活躍中の安住紳一郎さん。
オリコンが実施した「好きな男性アナウンサーランキング」で5回連続1位になるなど大人気なんです!
そんな安住さんにはお姉さんがいるのですが、元チアリーダーで高校教師をしているんだとか。
今回は、安住紳一郎さんのお姉さんについて記事にまとめてみました。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!
姉は元チアリーダーの柏倉早智子さん
安住さんのお姉さんは、チアリーディング元日本代表の柏倉早智子(かしくらさちこ)さんになります。
1971年生まれですので、2021年で50歳ということになります。
北海道帯広柏葉高等学校卒業後、1989年に大妻女子大学に入学。
チアリーディング部で活動していました。
この大妻女子大学ですが、現在も「オールチアリーディング・カンパニーLYNX」という団体名で活動しているようです。
こんにちは!
昨日は大妻多摩祭で演技をさせて頂きました✨青空の下で、たくさんの方が見てくださり、楽しく演技をすることができました
来週の千代田キャンパスで行われる大妻祭に向けて、演技の完成度を高めていきたいと思います pic.twitter.com/DOOjlzJ1N0
— 大妻女子大学 チア部 LYNX 2019 (@lynx_owu) 2018年10月22日
昨日はスポフェスでした!
大きなミスなく、楽しく演技をすることができました!
見て下さった皆さん、ありがとうございました10月末には文化祭があります!
この勢いのまま、文化祭まで駆け抜けます pic.twitter.com/jGksa5pQdH— 大妻女子大学 チア部 LYNX 2019 (@lynx_owu) 2018年10月4日
大妻女子大学は東京都千代田区にある、私立大学になります。
また、柏倉さんはNHKのチアリーディングの日本選手権大会の解説もしているんです!
出典元:blog.goo.ne.jp
こちらが、その時の柏倉さんです。
とてもキレイな方ですよね!
そして、柏倉さんの解説がなかなか好評のようなんです。
BSプレミアムで、チアリーディングの大会を放送しているのだけど、解説が安住紳一郎アナのお姉様「柏倉早智子さん」
今年も解説されていますが、やはりお上手です。
安住アナの原点を垣間見れますね。— ℕ* (@sainotsuno) 2011年9月4日
シスコンの安住アナウンサーが「こっち(アナウンサー業)にこないでよ」って泣き言のようなネタにしているのがよくわかる・・・という安住アナのお姉さん(柏倉早智子さん)。喋りは本業じゃないけど、安定した解説っぷり。
— amesho (@amesho) 2012年9月17日
安住紳一郎さまの実のお姉様、柏倉早智子さんがBS1(NHK)でチアリーディングの解説。番組冒頭からお話されています♪ ハキハキと美しいお声、目鼻立ちの整ったお顔!さすがです! #nichiten
— ゆみん (@honeydipsmile) 2011年9月4日
さすが、アナウンサーのお姉さんといった感じですね!
もし、柏倉さんもアナウンサーになっていたら、とても人気が出たかもしれないですね。
では、柏倉さんの現在の職業はいったい何なのでしょう?
現在は北海道で高校教師?
出典元:blog.goo.ne.jp
柏倉さんは、現在北海道の剣淵町在住で、北海道剣淵高等学校で教師をしています。
福祉を教えているようなのですが、当然チアリーディング部の顧問も務めています。
2011年には野球部の応援をしているところを、朝日新聞の北海道版に掲載されておりました。
出典元:vk.sportsbull.jp
柏倉さんが北海道剣淵高等学校に赴任してきたのは1999年だったのですが、当時はまだまだチアリーディングの現役選手だったんです。
町の皆さんに応援されながら、ドイツ遠征や世界選手権メンバーとして現役選手活動を続けていたのです。
その甲斐あってか、柏倉さんが30歳になる2001年に「第1回世界選手権チアリーディング大会」で優勝を飾るのです!
しかもその時は、女子チームの主将を務めていたのです。
その大会を機に現役を引退しますが、その後、剣淵町などで地域の活動をしています。
また、高校だけでは無く、「絵本の里けんぶちジュニアチアリーディングクラブVIVACROW Jr.」という剣淵町のチームの指導もしています。
出典元:liner.jp
2008年に結成されたチームなのですが、「北海道大会」「北日本大会」「全国大会」で優勝を重ねる実力派クラブに大成長しているんです。
ジュニアだけではなく、「キッズ」「社会人」「ママさん」チームがあり、地域のイベントでは引っ張りだこなんだとか。
チアリーディングを通じて、素晴らしい指導者であり教師でもある柏倉さんですが、弟の安住アナも元々は姉と同じ教師を志望していたようなんです。
では、なぜアナウンサーになったのか??
記念受験のつもりでアナウンサー試験を受けたところ、TBSに合格してしまったと言うのがアナウンサーになるきっかけだったようなんです。
もし、アナウンサー試験に落ちていたら、安住さんも今頃は姉と同じ教師をしていたかもしれませんね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント