レーシングドライバーとして活躍中の佐藤琢磨選手。
実は7年間不倫をしていたとの報道も出てしまいましたが、今回のほんまかいな?な噂は子供についてです。
また、佐藤選手も子供の頃からレースをしていたのでしょうか?
子供は何人いるの?
佐藤琢磨さんには二人のお子さんがいます。
2005年12月23日に長男が、2008年9月30日に長女が誕生しています。
二人ともモナコのプリンセスグレース病院で産まれているようです。
それもそのはず、当時佐藤選手はF1ドライバーとして活躍しており、モナコ在住だったんですね。
モナコ在住のF1ドライバーは多数います。
ヨーロッパを転戦するF1は、モナコだと拠点として、とても便利なんですね。
そして、何と言っても税金がいらないんだとか!
小さな国ですし、観光資源だけで国がまかなえるんですね。
かつてF1ドライバーだった、鈴木亜久里さんや片山右京さんもモナコ在住でした。
息子はカートレーサー?
レーサーの息子が親と同じくレーサーになるというのは、よくある話です。
日本人初のF1ドライバー中嶋悟さんの息子は二人ともレーサーになっています。
長男の一貴選手は、父と同じくF1まで登りつめました。
そこで気になるのが、佐藤選手の息子もカートレースをしているとの噂が。
これは事実なんでしょうか?
その噂される選手が、佐藤凛太郎君なのです。
佐藤選手は東北復興支援プロジェクトとして「Takuma Kids Kart Challenge」を開催しているのですが、その2016年大会の優勝者が佐藤凛太郎君でした。
東京都在住で年頃も同じということで、佐藤選手の息子なんじゃないの??と噂が出ているようですが、ちょっと待ってください!
そもそも佐藤という姓は日本中でいったい何人います??
残念ながら、子供の名前も公表しておらず、佐藤凛太郎君が息子である確たる証拠はありませんでした。
F1で7度のチャンピオンに輝いている、ミハエル・シューマッハーの息子で、現在F1のフェラーリ育成選手のミック・シューマッハーは、カート時代に息子であることを隠す為に、母親の旧姓でレースをしていた時期がありました。
そういうことも考えると、もしかしたら?ということも考えられるかもしれません。
佐藤琢磨選手の子供の頃は?
佐藤琢磨選手も子供の頃からカートレースをしていたのでしょうか?
まず、カートレースと言えど、モータースポーツは大変お金がかかります。
ですから、子供の頃からレースができる選手は、比較的裕福な家庭のお子さんが多いです。
では、佐藤選手の家庭は裕福だったんでしょうか?
お父さんは弁護士をしていたようで、日本では裕福なほうではないかと思われます。
ですが、佐藤選手は子供の頃からカートレースはしていませんでした。
佐藤選手がモータースポーツに興味を持ったきっかけは、10歳の時に父に連れていってもらった、1987年のF1日本GPだったのです。
まさに、F1が初めて鈴鹿サーキットで開催された年でもありました。
途中、富士スピードウェイに変わった年もありましたが、現在でも日本GPは鈴鹿で開催されており、鈴鹿が好きなドライバーは多数いるんですね。
19歳まで、自転車競技の選手をしていた佐藤選手は、1996年に鈴鹿サーキットでレーシングスクールが開校するのを知ります。
19歳からレースを始めるのは、F1を目指すには年齢的のも遅いほうなのですが、子供の頃からの憧れであったF1ドライバーを目指して入学します。
レース未経験で入学できたことも凄いのですが、なんと主席で卒業。
そして、ホンダのバックアップのもと全日本F3選手権にデビューします。
しかし、交通違反を犯してしまい、免許を失効してしまいます。
日本では、レースのライセンスには免許が必要だった為レース活動ができなくなってしまいました。
そこで、ライセンスに免許が必要のないイギリスでレース活動をせざるを得なくなってしまうんですね。
これが功を奏したのか、イギリスF3選手権で日本人初のチャンピオン。
また、F3の世界一決定戦のマカオGPでも日本人初の優勝。
そして、一気にF1まで登りつめたんですね。
2017年も世界的に有名なレースである、インディ500も日本人初制覇を成し遂げました。
私はこのレースで感動のあまり泣いてしまいましたが。
今後の活躍も期待ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント